2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしいドラマにハマっています。

韓流ドラマにハマって7〜8年。 最初にハマったドラマが 最近、またテレビで放映されていた。 このドラマは主人と二人で見てハマった。主人が「また、見ようや」と テレビを録画して観ている。(月曜から金曜まで放映されている) 夕食を食べながら 観ている…

笑いの効果

ブログを書いていいたら そばでテレビを見ている主人が 「あっはっはー!」と大笑いしている。 私は見ていないので "何のことやら?" とブログの続きを。 またまた、「あっはっはー!はっはっはっー!」の連呼。 その笑いを聞きながら"何のことやら?"で 私…

またまた、はなまるレシピで作ってみた!

はなまるでレモンの効果を放映していた。 その効果は<レモンの意外な効果 1>☆メタボ撃退効果が期待できる! →血中の中性脂肪を下げる →脂肪肝を抑制する (はなまるマーケットより引用)そこで、はなまるレシピで紹介された "レモン鶏 を作ろう!"と ネッ…

やっぱり 播くはめに.....

まわり近所の田んぼはみな 耕してある。 やっていない家は うちとお隣さんぐらい。 やろうと思い立てば、雨が降ったりで 今に至っている。 先週、「肥やしも来たけぇ、田んぼ、すかんといけんねぇ」と主人に 言うと「おお、そうじゃの 遅うなったのぅ」と。 …

オリジナル箸入れを作った〜!

最近は会席などを予約すると お箸入れに「おめでとう○○ちゃん」とか オリジナルのお箸入れで 感動する。 それで ピンとひらめいた!。 来月のお食事会に使う、オリジナルのお箸入れを作っちゃお〜!! まずは お雛様のイラストをインターネットから探す。 以…

スーパーおばあちゃんの祝賀会

今日、私が通うスイミングの "100歳、世界記録で完泳" の スーパーおばあちゃんの祝賀会が 行われた。 参加人数40名ちょっと。おまけに○○市長さんまで参加。 会食中、今まで、テレビで放映された ビデオが映された。 それを見ていたら ちょっと感動して 涙ぐ…

ヒェ〜! 忘れとった!!

今日、主人たちは遠方での仕事の為、早朝6時に出て行った。 私も朝 5時起きでちょっと きつかったが、おかげで家事が早く済みそう。 洗濯物を干しながら "午前中にあれとこれと用事を済ませて 早昼 食べて 早めにスイミングに行こう" と、今日のスケジュール…

来月はお当番だ〜!  

所属しているサークルのお食事を作るお当番が回ってきた。3班に分かれて いて 3か月に一度、持ち回りで食事を作る。 先日、メニューを決める為 集まった。 私は一番のヒヨッコなので お姉さま方のご意見を黙って聞くのみ。(これが一番!) 始まって1時間経…

昨日ならった 手順を書いた

[記憶より記録]§写真の高さを揃え、表を作り コメントも中央にした。 油断しているなぁ〜 どこを見てる? [手順] アップしたい写真をフォトライフから出して下書きに張り付ける。 写真が並ぶようにサイズを変更する(:image:w360→小さくする) 写真を高さで…

習ったら 復習しないと覚えられない!

今日の教室で習った事の復習。 仲よく寝てます たそがれて〜! ちょっと リッチな額縁風にしてみました。 ペイントで写真をデザインしてみました。

思わず涙が出た

ソチオリンピックのスノーボード、パラレル大回転で 竹内 友香選手が 銀メダルを取った。 Liveで見ていたが予選、準々決勝、準決勝はミスを しなかったのに 決勝で転倒した。 一番悔しいのは 本人だろう。 でも、競技を終わった後の 竹内選手の笑顔を見たら…

パソコン教室でお勉強

色鮮やかなチューリップ 立派な竹林 津和野の太鼓谷稲荷

大量のエノキ氷

作り置きしていたエノキ氷が あと少ししか無くなったので 朝からミキサーを引っ張り出して作った。 1時間、煮詰めなければならないので 通常の3倍の量で作った。 これで当分は心配なし。 ついでに 玉ねぎ氷も作った。 最近は 玉ねぎ氷は氷にはせずに 1週間ぐ…

気分はスッキリ

先日の腰痛以来、掃除らしい掃除をしていなかった。(痛くて無理) 中腰で掃除機をかけるのは大変だから フローリングはダスキンで "ササー"ッと拭き、絨毯はコロコロでごみを取り、大きなゴミは 拾って歩く。 時々、主人がゴルフの商品で貰って来た "ルンバ"…

燻製になった気分?!

今日は朝から風もなく晴天。 ベランダで洗濯物を干しながら 家の前の我が家の田んぼに 目がいく。 先週、腰痛の私を見かねて 娘婿が草刈りをしてくれた。 その刈り草を まだ燃やしていなかった。 あいだで雨が降ったので "燃えるかな?"と 思いはしたが、主…

やったね!! 初金メダル

やりました〜! 羽生君が 金メダルを取った〜! 昨日のショートの演技をみて " 絶対、取れる " と確信はしていたが〜感動! フリーの演技で初めのジャンプを失敗した時は 一瞬、" ヒヤッ "としたが その後はミスもなく安心して テレビが観れた。 インタビュ…

久びさ〜!バレンタインチョコレート

ここ何年もバレンタインチョコレートを買ったことが無かったが 何となく 思いつきで 主人と息子、婿と孫、計7個を購入。 ゆめタウンの特設売り場には チョコレートの品定めをしている客や ラッピングを待っている人で ごった返していた。 私のように にわか…

復帰したっちゃ〜!

今月初めからの 腰痛。 整体やハリのおかげ? か!分からないが ”大分いいかも” とスイミングに復帰した〜! 初めは 30分、水中ウォーキングで体を慣らす。20分、いろんなパターンで 泳いでいたら ”ひぇ〜! 痛っ!” 足が攣った。 ”あー 情けない、これしき…

発見!ジジのお腹に〜

ストーブの前で安心しきって寝ている ジジ。 どうやったら こんな格好になるのか? 人間には とてもじゃない 無理! ジジは黒猫なのだが お腹に500円玉くらいの白い毛がある。 そのお腹の白い毛が 何と ハート模様に見えた。 急いで、スマホで "パチリ" でも…

ヒップホップダンス

日曜日の読売かわら版に孫と友達が紹介された。 その記事の中で youtubeに動画を載せていると書いてあったので その動画をアップした。 ★防府天神祭でのイベント★ ユニット名は "Rip♡doll" です。 向かって右が 孫。 カメラマン(娘)が悪い?せいで ブレて…

今晩のメニュー決定!

スーパーで買い物をしていたら知人に出会った。 「あらー元気? 久しぶり〜」から始まり お互いの近況を話し出す。 他のお客さんの邪魔にならぬよう あっちに移動、こっちに移動しながら30分。 お互いのかごの中身をチェック。 私のかごに入っている " おか…

今日は 徹底的にやってみた(切り抜き)

今度は お手本通りに出来た〜!! 元の写真が大分ボケているけど.....(-_-;) 何度も挑戦したので、少しは身に付いたかな?!

Word2007/画像の切り抜きの復習

一昨日から ogohnohitoのブログを参考にして 切り抜きに挑戦。 挑戦1日目は [ トリミング ]の所でつまずいた。 何度やっても同じところだ。 挑戦2日目、また同じとこー! 自分の頭の固さに ホトホト 参る。 sinnjyounohitoさんのブログを見ると 上手に出来て…

復習してみた 2

”画像(写真)を図形で切り抜く時のポイント(ペイント併用)” を読んで 復習してみた。 お手本どうりにやろうと頑張った....が 途中でつまづいてしまった。 試行錯誤で やってみた。 お手本どおりに出来てないが... せっかくやったので アップした。

メダル取れずに 残念!

さっきまで ソチオリンピックで最初の競技 ”スノーボード 男子スロープスタイル”の決勝を観ていた。 スタート地点からのコースを見下ろすと ”ひぇ〜!” ナンちゅう、斜度。 立っているだけでも 足が震えそう。 それを滑って 飛んで 空中回転して すごっ! 高…

TVの影響力の凄さ!

TVの ”はなまる”で 高血圧を下げる食品を放送していた。 私は ちょっと 血圧が高めなので 興味津々で見た。 ドイツで研究された食品は 何と、”チョコレート” それも カカオ70%の チョコレートを1日 6g摂取すればいいらしい。 夕方、買い物に出かけたつ…

Wordで写真を切り抜く復習してみた

PC教室でお世話になっている先輩に教えてもらい復習してみました。 孫の初誕生の時に撮った写真を こんなことしてみました。[手順]を書いてみた。 Wordを起動。 [挿入]をクリック。 [図形]をクリックして図形を描く。 [図形塗りつぶし]をクリック→[図]をク…

今日習った動画を貼り付けた。

昔を思い出します。この曲は 私の青春時代に流行った曲です。 あの頃に返ったようで懐かしいです!

YouTubeを貼り付ける

http://www.youtube.com/watch?v=JCuJaw6Au8g BIGBANG - HARU HARU pv 日本語版 これ泣ける歌・PV。 - YouTube HaRu HaRuはてなダイアリーで Youtube を楽しむにはCommentsAdd Startips, Hatena§1.お気に入り動画の URL を取得する 1.まず Youtube に接続…

今日は立春

りっしゅん【立春】 二十四節気の一つ。現在では太陽の視黄経が315゜のときをいい, 2月4〜5日に当たる。旧暦では春は正月〜3月をいい, 元日に春が始まることになっていたが,中国や日本では 立春からを春と呼ぶことも多い。 暦法上では冬至を11月のうちに…